開催日:令和2年11/20(金)
テーマ「上手に食べて、元気に長生き!!」
講師 : 栄養士 稲垣先生
加齢が進むと食事量が減ってきて、体重や筋肉量の低下、握力の減少が起こります。
身体の衰えが進むと活動量が減り虚弱に陥る。この状態をフレイル状態といいます。
高齢期のフレイル予防として、エネルギーとタンパク質の不足に注意が必要。 大切なことは、「食事のバランスを見直すこと!」
ポイントはタンパク質を摂ること、量としては体重1㎏あたり1gのタンパク質を摂取する。
【50Kgの人の場合なら50gのタンパク質が必要】
糖尿病予防のポイント
摂る量の順番 野菜>魚>鶏肉>豚肉>牛肉
調理法の順番 茹で・蒸し>焼き>炒め>揚げ
「食事バランスガイド」を紹介されました。(資料1を見る) 。
「食事バランスガイド」とは、1日に「何を」「どれだけ」食べたら良いかをコマをイメージしてイラストで示したもの。
1日必要なエネルギ-摂取の目安と性別・年齢別に必要なカロリー(資料2を見る)
主食・副菜・主菜・牛乳・乳製品・果物のコマ数を確認してください。
主な料理・食品のSV早見表(資料3)を参考に、自身の食事バランスガイドを作成してみましょう。 (資料4を参照)
たくさんのご参加ありがとうございました。